オーダー枕が合わない方

オーダーメイド枕

こんにちは!快眠SHOP 冴ゆ・石原丈嗣です。

今回は、オーダーで枕を作ったけど合わない方へ!
なぜ合わないかをお話させていただきます。

①「せっかく高いお金を出してオーダーで枕を作ったのに…」

②「首コリ・肩コリが治ると言われてオーダー枕を買ったのに…」

③「整体師が作った枕だから安心と思って作ったけど…」

しかし、どこで買ったら良いのかわからず、モールに入っている量販的なお店で購入された方、整体師に薦められてその整体師が販売している枕を作られた方、通販で身長・体重を入力しただけでオーダー枕と謡い、安価で販売されている業者で購入された方。

などなど…最近では枕を自分に合わせて作る、オーダー枕の種類が増加しております。
しかし、セミオーダーをオーダー枕と名乗って販売されていることが殆どだと思ってください。

オーダーメイド枕を作る目的とは!?

一言で言うと”いかにご自身に合った楽ちんの姿勢で眠ることができるか!”

では、ご自分の楽ちんな寝姿勢ってわかりますか?
わかりませんよね!?
僕自信も自分の楽ちんな寝姿勢はわかりません^^;

但し…測定していただければ、わかります。

もちろん、人間の身体をアナログで測定するのは無理があります(*_*)ので特殊なコンピュータで全身測定しないと本当にご自身に合った枕はできません。
つまり、首のラインだけ測定しただけでは…残念ながら、その方に本当に合う枕が出来るわけありません!

真のオーダーメイド枕とは!

つまり、仰向けの場合はその方の背中面全身(頭のてっぺんから足元まで)のラインを測定した上で、頭の形・首の微妙なラインに合わせてパッキンしていくのが真のオーダーメイド枕だと思っております。
横向けにも必ずなりますので、寝返りのしやすさ、横向け寝にも楽ちんな姿勢で眠れるよう身体の横のラインも測定が必要不可欠になってきます。

そこで!
正常立位姿勢(人を横から見たとき、首・肩・腰・膝・くるぶしが一直線にならぶ姿)をそのまま寝かせた状態が、身体に負担をかけずに眠ることができます。

 

それには、全身を測定しないと本当にひとりひとりに合った枕は出来ません。

上記に書いた①②③のお悩みがある方は全身測定されましたか?

オーダーメイド枕を作るときは、色々なお店を調べて慎重に決めてくださいね(^^)
必ずあなたに合った枕を作ってくれるお店がありますから!

まとめ

① 仰向けだけではなく、身体の背面を全体に測定していただけるお店を選びましょう。
② 仰向け寝だけではなく、横向け寝の測定にも対応していただけるお店を選びましょう。
③ 睡眠のプロがいるお店で枕を作りましょう。

枕を作る時の基本測定についてはこちらをご覧くださいませ。

FITLABO オーダーメイド枕とは FITLABO オーダーメイド枕とは

 

 

 

冴ゆ・店主

冴ゆ・店主

昭和37年創業の寝具専門店の二代目として平成2年、家業継承。 その10年後に今迄の寝具販売に疑問を感じ、試行錯誤して現在の快眠SHOPへ。 父母が造り40年近く守った「石原ふとん店」。今迄に感謝して「冴ゆ」へ生まれ変わり、スタート。 快適睡眠を手に入れていただくために、快眠案内人として、一人でも多くの方にお会いしたいと願っています。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP