誕生日以外で、大切な人に想いを伝えることを言い訳にできる日📮
でも、大好きな人に想いを伝えることって恥ずかしい。
大好きな人と一緒に過ごされる方もいれば、1人でクリスマスを満喫される方もおられると思います🎄
みなさんは、クリスマスの由来をご存知でしょうか?
英語表記をすると、Christmas。
Christ(キリスト)のMass(ミサ)が由来で、イエスキリストの降誕祭という意味が込められてます。
これは恐らく多くの方がご存知かなと👌
当時のヨーロッパを支配していたローマ帝国では、キリスト教はあまり定着しておらず、「ミトラス教」という太陽神を信仰する宗教が広く信じられていました🧎♂️
ミトラス教では、年間で最も昼間が短くなる冬至を境に太陽の力が強まっていくことを祝い、光の祭りという行事が行われていました🌕
この光の祭りが行われていたのが、12月25日。
そこで教会は、聖書に救世主を光(太陽)とする記述があることを理由に、太陽の復活はキリストの復活であるとして、12月25日をキリストの降誕祭にしました👶
大切な人と一緒に過ごし、ケーキとチキンを買ってプレゼントを交換する🎁
これだけでも十分素敵なChristmasですが、イベントの由来も知ってみると、より充実した時間を過ごせるかもしれません。
ということで、1年に1回のChristmas。
素敵な1日をお過ごし下さい。メリークリスマス🎄
ちなみにトップ写真は名古屋観光ホテルの逆さツリーです。名古屋で一番歴史のある「名古屋観光ホテル」は今年で88周年ということで、クリスマスの飾りつけも例年より気合が入っているとのこと…!
ホテル全体の雰囲気もとってもオシャレな空間になっておりますので、気になる方はぜひ一度行ってみてください✨